私について

初めまして。tk橋(たかはし)と申します。縁あってこのブログを見てくださりありがとうございます。

ここでは簡単に私の自己紹介を記載させていただければと思います。

地方出身、趣味は筋トレ、バイク、ギター、サッカー。現在28歳のしがないサラリーマン。大学卒業後、学習塾へ入社。園児~高校3年生への指導を行う。日本語が好きで国語を中心に文系科目の指導を担当。学習塾を退職後、スマートな世界(?)に憧れITベンチャーへ入社。WebマーケティングやSNS運用を行う。当時、何を思ったか社長になりたいと強く思うようになり、都会での経験を積むため上京、ITベンチャーを退職し、イベント会社へ入社。現在在職しながら社長になるため試行錯誤の日々を送る。

とこのように様々な業界を経て、今に至るわけだが自分でも変な経歴だなと思う。

この中でも一番勉強になったのはITベンチャーでの経験。上司にとにかく恵まれ、ビジネスの基礎から貴重なWeb系の知識まで、有益なものをたくさん得られた。個人的には時代にマッチした非常に貴重な知識を身につけられたと思っている。未経験の自分を採用してくれた会社と上司には頭があがらない。

そんな中、突然社長を夢見る生活が始まったのだが(社長になりたいと思ったきっかけのようなものはいずれ機会があれば記事としてあげたいと思う)、社長になるなら外の世界も知らないと!という安易な考えのもと上京を決意。勝手を言ってITベンチャーを退職し、関東のイベント会社へ。決して長期間の在籍とは言えなかったけれど、やさしく見送ってくれた当時の会社の人たちには本当に感謝している。

しかし、漠然と社長になりたいとは思っているけれど、どんな会社を運営したいかが決まらない。起業セミナーや労働法セミナーに参加してみたり、経理の勉強をしてみたり・・・

そうだ!世間はコロナの影響でテレワークに移行する企業が増加した。こういう事態がいつ起きるかもわからない現代、せっかくWeb系の知識も得たことだし、どうせなら会社・オフィスにいなくとも完結出来るようなIT系の仕事がしたい!

とまあ、こんな安易な理由でまずはブログの世界に手を出してみようと思ったわけです。WordPress、HTML/CSS等々触ったこともない分野ではあるのだけれど、「分からなくてもとにかくやってみる」が重要だと考えているので、とにかくやったもん勝ちだ。

自分で継続できそうなブログのテーマはなにかを考えつづけた(2か月はかかった)が、主にビジネス全般に役立つ内容や自分がためになったと思う事柄、その他気になったことを中心に綴っていこうという結果に落ち着いた。

少しでも読者の参考になると幸いです。余談ですが「おすすめ記事」は本当にアクセスが多いページを記載しているので、何かのついでにそちらもぜひ読んでみてください。

tk橋